診療内容

  1. もちづき内科クリニック
  2. 診療内容
  3. インフルエンザ予防接種

influenzaインフルエンザ予防接種

2023年度 インフルエンザ予防接種のご案内

予約について

当院のインフルエンザ予防接種は予約優先制です。
可能な限り、当日のご予約・接種もお受けいたしますが、薬剤在庫量によっては当日の接種を承れない場合がございます。ご了承ください。

予約開始日

2023年10月2日(月)

予約方法

定期的に通院している患者さんへ

慢性疾患で定期的に通院している患者さんは定期受診の際に接種することが可能です。
次回受診日にご予約をお取りいたしますので、受付にてお申し出ください。

大人数での接種を希望される方へ

会社や事業所単位など大人数で接種を希望される場合は、事前に必ずお電話でご連絡ください。

接種について

接種期間

2023年10月16日(月) ~ 2023年12月16日(土)

接種専用時間

曜日 時間 定員
月・火・金 18:30~19:00 各日14名
土曜日 11:30~12:00 10名

※月・火・金の日中には接種専用時間を設けておりません。ご注意ください。

接種集中日

日程 時間 定員
11/11(土)、11/18(土)、11/25(土) 12:30~13:30 各日30名

対象年齢

当院の接種対象年齢は、中学生以上です。

料金

中学生以上 3,300円
春日井市に住民票のある65歳以上の方 ※1 1,200円

※1 春日井市在住の満65歳以上の方は、市の助成を利用し、1回目を1,200円で接種することができます。

注意点・補足

  • 予防接種を受けてからインフルエンザに対する抵抗力がつくまでに2週間~4週間程度かかり、その効果が持続する期間は約5ヶ月~6ヶ月間とされています。このため、インフルエンザが流行する期間(1~3月)の前に、10月頃から12月中旬までに接種を受けておくことをお勧めします。
  • コロナウイルスワクチンも同時期に並行して接種を行っておりますが、それぞれ接種専用時間が異なります。お時間をご確認のご来院ください。
  • コロナウィルス感染拡大予防のため、院内での密を避けるために予約時間を少しずらしてお取りします。 院内での待ち時間短縮のために、あらかじめ記入した予診票をお持ちください。予診票を提出された順番に受付いたします。
  • 各種健康保険組合の補助券が使用できます。
  • ワクチンの入荷状況によっては予約をお受けできない場合があります。

予診票ダウンロード

予診票を事前にご自宅で印刷・ご記入の上、持参いただきますと、待ち時間等の短縮につながります。
受付での混雑緩和のため、事前の予診票記入にご協力ください。

※ 予診票は、受付でも配布しています。
※ 春日井市在住の満65歳以上の方は、公費予診票となりますので、受付でお渡しいたします。

インフルエンザ関連サイト

診療予約診療予約
WEB問診WEB問診